松本市の「雲のポッケ」では、スタッフのアイデアで身近なものを組み合わせた療育活動が盛んです。
車椅子に乗ったままで、カラフルなボールの上で前後左右に自由に動くいつもと違う感覚を楽しんでいます。
こすもベーカリーへようこそ♪
事前にご注文いただいたパンの販売とお客さん体験。
買ったパンをお昼に食べたり
お家におみやげにしたり。
いらっしゃいませ♪
ありがとうございました!
(ご協力:篠ノ井駅前マツキ様)
はっぴを着て「篠ノ井びんずる」の曲を大音量で流せば、み~んなお祭り気分♪♪
射的、ヨーヨー釣りとそれぞれの形で楽しみました。
*「篠ノ井びんずる」は、長野市篠ノ井地区の夏祭りです。
今月は3人がお誕生日を迎えました♪
フルート演奏やギター隊長率いるトリオのメンバーが集まりみんなでお祝いしました。
毎年、生活介護、放課後等デイサービスのそれぞれの時間に曜日を変えて様々な場面を想定して何度も避難訓練をおこなっています。
その日のよって利用者さんも変われば職員も変わるので、いつでも落ち着いて安心安全に避難できるように日頃の訓練を大切にしています。
この日は地震を想定した避難訓練。
非常用リュックに酸素ボンベ、吸引機・・・
職員も役割、声出し確認です。
7月の創作活動は・・・
「マイうちわを作ろう♪」でした。
それぞれ色画用紙を選び、3色絵の具を選びます。
それを使ってマーブリング♪
乾いたらうちわの骨組みに貼って
手形とスタンピングをして完成!
暑い夏には必須アイテムですね。
ディズニーランドが大好きなご利用者さんのお誕生日会🎉
事業所をディズニーに染めてみました。
今日は利用者様も職員も
み~んな頭の中でディズニーソングが流れていたはず・・
今年もご利用者さん、ご家族の皆さんと願いを込めた短冊を笹に飾っています。
雨続きの日々です-
みんなの願いが届きますように・・・
事業所の玄関に飾りました♪
今月の創作活動は・・・
「オリジナル風鈴を作ろう」
選んだ色の絵の具を和紙ににじませます。
所々輪ゴムでしばってあるので絞り柄の完成♪
小物で着飾って風鈴のできあがり。
たくさんの風鈴が天井に!
廊下が涼しげですね♬
拡大すると・・・
こんな感じ♪
職員手作りのくす玉に
とっても嬉しそうな笑顔!
本日結成!「トリオ」
ギター担当隊長率いる「トリオ」がこの日の為に結成!
お祝いに駆けつけてくれました♬~♪
みんなで記念撮影!