みんなで仮装をして楽しみました。
ごきげんスぺ―スではご利用者の保護者や関係者が、気軽にいろいろなことを話したり体験したりする「みんなでごきげん」を定期的に開催しています。
今回は去る9月12日に行ったV2H(事業所と電気自動車を繋ぐ設備)の操作訓練を、再度行ってみました。
上田市障がい者支援課原係長さん、大木さんにもご参加いただき、また上田市よりEV車もお借りしました。
結果は車とV2Hをつなぐことはできましたが、電気が流れず、再度チャレンジしてみることになりました。
実際にやってみることの大切さを実感しました。
その後上田市原係長さん、大木さんを交え懇談を行い、保護者さんより災害時についての質問など出ました。
長野県には松本山雅FCとAC長野パルセイロという2つのJリーグのチームがあります。この2チームの直接対決を信州ダービーと呼び、ものすごく盛り上がります。
約10年ぶりに観戦に出掛けました。長野Uスタジアムは初めてです。
ちなみに私は松本市で生まれ育ったので、長野市に住んでいますが松本山雅を応援しています。
勝った時はスタンド全員でアルプス一万尺を大合唱しますが、この日は1対1の引分けでした。